014 オイルの容器は・・・

オイルはこんな容器に入れてます。

ご指名いただいた方はご存知かと。
これに水溶性オイルを入れてと、アロマを数種類含めて1分レンチンして温めます。

最初はね、こぼれるといけないのでブッシュ式の容器や回転くるくる寿司の醤油入れみたいの使ってたのですが・・・
咥えたく(加えたく)なった時に
両手を肌から離す動作が施術の流れと雰囲気に合わない。

あと

ブシュッ!

シュポッ!

少なくなると

ブシュシュシュシュ。。。。

シュポッポッポシュポポポ。。。。

って音がなんかまぬけ・・・(白目)

マヌケは噛み合わないトークだけにしたいところ(白目2回目)

うーん・・・

と三日三晩熟睡して考えてやっぱこれっとなりました。

ただね、ベッドにうつ伏せになってもらい、ボクもそのベッドに乗っかると不安定になるのよ。柔らかめのベッドだと特にね。
オイルマッサージで一番動くのはボク。
だから自分より上(お客様の頭の方)に置くようにしてます。それでも安定しないのでヒヤヒヤしてますが、
それを気遣ってか
お客様がジーっとしてくれるので今のところぶちまけておりません。

この場を持ちまして感謝いたします。なんのこっちゃ

他には温めたオイルを保温できる小さい水筒に入れて使うのもなかなかいいのですが、人肌に温めたオイルって手に移した時に肌感なくて量がわからない。薄暗いお部屋だと特に。
一応用意してますが、やっぱガラスの容器が使い勝手がいいしなんかキレイで好き♡

現在の容器は2つ目で最初のはどこぞのホテルに吸収された(忘れた)ことは、ボクにとってそれほど珍しいことではありません。(白目3回目)

天来

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次